
▽こちらから無料ダウンロード出来ます▽
目次
『ぼくとネコ』の概要
戦闘システム

『ぼくとネコ』は、味方を召喚して攻撃するだけのタワーディフェンスゲームです。
プレイした感じでは、「にゃんこ大戦争」にかなり似ていますね。
味方を召喚しながら、猫パワーを上げていくのがポイントです!
白猫のシロが3回敵にやられると倒されます。
ピンチの時は、右下の特殊ボタンで敵を吹き飛ばすことができます。
シナリオ

バトルモードを進めながら、捕まった7人のヒーローを救出することが目的です。
ストーリーは軽めなので、あまり気にせず進めても問題ありません。
最初はチュートリアルに沿って進めていけば大丈夫です!
また、各章の最後には4コマ漫画を見ることができます。
マスコットキャラクターの「しろちん」がとてもかわいいです。
個性豊かなにゃんこキャラ

4周年を機にプレイを開始したところ、強烈なキャラクターを描くことができました。
さっきの4コマ漫画で見たしろちんが、とても強そうです!
コンテンツ
ホーム画面

『ぼくとネコ』は、プレイヤーのランクが上がるにつれて、徐々に機能が解放されていきます。
プレイヤーはクエストをクリアし、増えた仲間をチームに編成し、また次のステージをクリアする。
この繰り返しです。
ミッション

ミッションをクリアすると、ゴールドやガチャ石が手に入り、キャラクターを強化することができます!
紫色の枠で囲まれた「ねこ仙人」のミッションは、メインシナリオに関連したものです。
メインストーリー

メインストーリーでは、ワールドマップを順番に進んでいくことになります。
序盤はスムーズに進めることができますが、7章あたりから敵が強くなり、難易度が上がります。
特殊能力強化

『ぼくとネコ』では、キャラクターや武器だけでなく、特殊能力も強化することができます。
「ねこパワー」をレベルアップさせることで、より多くのキャラクターを素早く召喚できるようになり、攻略がぐっと楽になりますよ。
動画でスタミナ回復

『ぼくとネコ』は、動画を見ることで不足したスタミナを全回復することができます
さらに、動画を5回見ると、ボーナスでガチャ石がもらえます。
良い点・悪い点
良い点
ダラダラした世界観
やりごたえのあるバトルシステム
動画視聴でスタミナが回復する。
悪い点
爽快感のあるゲームではない
ガチャの石が高すぎる
クエごとのスタミナ消費量が多すぎる。
『ぼくとネコ』のレビュー!



『ぼくとネコ』のまとめ!

このゲームをプレイした感想は、「にゃんこ大戦争」にかなり似ている!ということです。
にゃんこ大戦争やタワーディフェンスが好きな人なら楽しめると思います。
1つ1つのゲームに時間がかかるので、それが苦にならない人はハマるかもしれません!
気になる方は是非インストールしてみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました

▽最後に【ぼくとネコ】の概要をご紹介します▽
App Store | ⭐️4.6 |
Google Play | ⭐️4.0 |
総合 | ⭐️4.3 |
プラットフォーム | ios , Android |
開発元 | IGNITION M |
ジャンル | ストラテジー |
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
▽こちらから無料ダウンロード出来ます▽